七五三とは、お子様の成長と幸せを祈願する大切な儀式です。

古くは髪置(誕生後初めて髪を伸ばす儀式)、袴着(男の子が初めて袴を着ける儀式)、 帯解(女の子が初めて帯をする儀式)などの祝儀が行われていました。

ご家族お揃いでお参りいただき、お子様が健やかに成長したことを神様に感謝し、お祈りください。

男児は3歳・5歳、女児は3歳・7歳の数え年にお祝いしますが、
最近では満年齢でお祝いする方も増えてきました。
どちらでも差し支えありません。

年齢性別満年齢数え年
7歳女児平成27年平成28年 生
5歳男児平成29年平成30年 生
3歳男児・女児平成31年(令和元年)生令和2年 生

受付時間

9時30分~16時30分

ご祈願はおよそ30分間隔にてご奉仕しております。
一組ごとにご祈祷を行なっております。

電話:045-891-4457
Mail:yokohama.ontake@gmail.com

よくある質問

  • 事前予約は必要ですか?
    事前のご予約をおすすめしております。
    事前にご連絡いただくと、待ち時間なくスムーズに御祈祷にご案内することができます。
    ※当日社頭にて受付することも可能ですが、他の祭事などがある場合お受けできない場合や、30分〜1時間程度お待ちいただく場合がございます。
  • 御祈祷料はどのくらいですか?
    1つの願意につき、5,000円よりお納めください。
  • 御祈祷はどのくらいの時間がかかりますか?
    20分〜30分程度となっております。
  • 両親の服装の指定はありますか?
    軽装や肌を多く露出した服装は避けていただけますと幸いです。
    誠心誠意祈る気持ちが大切なので、服装に囚われすぎずお参りいただければと思います。
  • 駐車場はありますか?
    約4台程度駐車することが可能です。
    神社前の坂を登り、左にお進みいただいた場所にございます。